田植え

十義!
そあ、これから(6月25日午前)
鹿児島の桃源郷「漆」で
田植えだぞぉ!
雨もやむ方向らしく、
気持ちのいい風が
田んぼの上を通り過ぎています。
気持ちのいい
田植えになりそうです。
十義!
そあ、これから(6月25日午前)
鹿児島の桃源郷「漆」で
田植えだぞぉ!
雨もやむ方向らしく、
気持ちのいい風が
田んぼの上を通り過ぎています。
気持ちのいい
田植えになりそうです。
十義!
梅雨らしい雨が続きます。
きょうもかごピタ!ご覧いただき
ありがとうございました。
田上ちゃんがナスが嫌いだって。
きょうのバラエティ料理ショーの
試食は、ナス餃子。
どっぷりナスでしたが、
田上ちゃんは、
中の餡だけ食べてましたねえ。
ナスが嫌いな人って
あんまりいないんで、
みんなからいじられてました。
ナスの色が嫌いってあり得んですなあ。
そんな中、
平気で横でガツガツと
ナス餃子を食らうしーちゃんも
流石です!
女子は恐い‥。
今週も無事終わりまして
何より、何より。
最近、リハ時間はとても
リラックスしてます。
いいことです!
十義!
龍門司焼「次郎太窯」の窯元祭に行ってきました。
姶良市が誇る薩摩焼です。
「次郎太窯」は、薩摩三大古窯の一つ。
特に釉薬調合は、一子相伝の技術で、
他の薩摩焼の追随を許しません。
名工「川原輝夫」さん。
釉薬において、高い技術と深いこだわりをお持ちです。
きょうは、名工とゆっくりとお話ししました。
そして、なんといっても
ご家族が素敵です。
奥様をはじめとてもきさくでな方たちで、
400年の長い歴史を継承しているという、
気負いは感じられません。
いつも温かい笑顔で迎え入れていただき、
とても心が和みます。
きょうも、いい作品といいご家族に囲まれながら
素敵な時間を過ごさせていただきました。
父の日に合わせて、
焼酎お湯割り用タンブラーと徳利を買いました。
なんとすべてが20%オフ!
絶品の品!ありがとうございました。
Tweet
十義!
かごピタ!
ご覧いただきありがとうございました。
しーちゃんがお休みでした。
初めてのことでしたが、
ここまで無休で頑張ってきたので、
少しくらい休んでも
いいと思いますよ。
スタジオはどうなるかなあと、
不安いっぱいの船出。
でも、〇HKで鍛えらた
田上ちゃんがしっかり仕切り役を
やりきりましたね。
良かったです
そして、なんといっても宮下さん。
ゲストのつもりで来たのに、
まさかのセンター。
でも快く軽やかに番組をリード。
行ってみっが、料理ショー、
当てましょうなどなど
八面六臂の大活躍でした。
私は、一番楽をさせてもらいました。
お疲れ様〜でした!
十義!
行ってきました!次女の小学校生活最後の運動会。
難病を抱えながらも、皆さんに支えられながら
元気に学校に通えている喜びをかみしめつつ、
いつもは離れて暮らす親父が、
我が子の成長ぶりを見て、
目頭を熱くしました。
一生懸命に走る姿や一糸乱れぬ組体操。
この前入学したばっかりだったのにこんなに成長して・・
と思います。
病気と向き合いながら進む人生は、容易でないと思います。
でも、父ちゃんと母ちゃんと姉ちゃんは、
明るい性格の貴女に救われています。
これからも
好きなことを精一杯やれ!
とことん応援してやるから!